LINEに新しく搭載された「マルチプロフィール」機能について解説します。
この機能を使うことで、最大3つの異なるプロフィールを作成し、相手によって表示するプロフィールを切り替えることが可能になります。
通常のメインプロフィールに加えて、2つの追加プロフィールを設定できるため、シーンに応じて使い分けることができます。
では、この機能はいつから利用可能なのでしょうか? また、設定したプロフィールが相手にどのように表示されるのかも気になる点です。
さらに、設定時にトラブルが発生した場合、考えられる原因と対処法についても確認しておきましょう。
LINEの新機能「マルチプロフィール」|設定方法と活用ガイド
LINEに追加された「マルチプロフィール」機能の使い方について解説します。
この機能はLYPプレミアム会員向けに提供されており、1つのアカウントで最大3つのプロフィールを管理できます。
メインプロフィールに加えて2つの追加プロフィールを作成できるため、友人や仕事関係者ごとに異なるプロフィールを設定することが可能です。
例えば、ビジネス用とプライベート用でプロフィールを切り替えるなど、用途に応じて使い分けられます。
マルチプロフィールの設定方法
- LINEアプリのホーム画面から「設定」を開く。
- 「プロフィール」内の「マルチプロフィール」をタップ。
- 「新しいプロフィールを作成」を選択し、ガイドラインに同意した上で情報を入力。
- プロフィール写真・表示名・背景画像・ステータスメッセージ・デコレーションを自由にカスタマイズ。
プロフィールの表示設定
- 「設定」画面から「マルチプロフィール」を開く。
- 設定したいプロフィールを選び、「友だちを編集」をタップ。
- 表示したい相手を選択し、「次へ」を押す。
- 確認画面が表示されたら「続行」をタップして設定完了。
プロフィールの編集・削除方法
- 編集:作成済みのプロフィールは、名前・プロフィール画像・背景画像・ステータスメッセージ・デコレーションを自由に変更可能。
- 削除:不要になったプロフィールは、設定画面から該当プロフィールを選び「削除」を選択。削除後、そのプロフィールを設定していた相手にはメインプロフィールが表示されます。
注意点
- 友だちリストに登録済みの相手のみ設定可能(ブロック・非表示の相手には適用不可)。
- 一部のサービスではメインプロフィールのみが表示されるため、すべての機能でマルチプロフィールが適用されるわけではありません。
- ブラウザ版LINEでは利用不可。
- 不適切な利用が発覚した場合、アカウントの制限を受ける可能性あり。
この機能を活用して、LINEの使い方をより柔軟にカスタマイズしましょう!
LINE「マルチプロフィール」設定時のトラブルと解決策
LINEの新機能「マルチプロフィール」を利用する際に発生しやすい問題と、それぞれの対処方法を紹介します。
よくあるトラブルと対策
1. 会員資格に関する問題
原因:この機能はLYPプレミアム会員限定です。
対処法:利用するには、LYPプレミアムへの加入が必要です。
2. アプリのバージョンが古い
原因:古いバージョンのアプリでは、マルチプロフィール機能が利用できない可能性があります。
対処法:LINEアプリをバージョン14.20.0以上にアップデートしてください。
3. 機能提供の段階的リリース
原因:一部のユーザーにはまだ機能が開放されていない場合があります。
対処法:時間をおいて再度試すか、アプリを再起動してみてください。
4. 利用地域の制限
原因:この機能はすべての国・地域で利用できるわけではありません。
対処法:日本国内でのみ利用可能です。
5. 登録電話番号の国が対象外
原因:登録している電話番号の国によっては、機能が制限されることがあります。
対処法:対象国の電話番号に変更することで利用可能になります。
6. 不正使用によるアカウント制限
原因:機能の不正利用が確認された場合、利用制限がかかることがあります。
対処法:LINEの利用規約を守り、適正な使用を心がけましょう。
マルチプロフィールの利用に関する注意点
- 設定できるのは、友だちリストに追加されているユーザーのみです。
- ブロックまたは非表示の相手には適用不可。解除することで設定可能になります。
- 一部のサービスでは、メインプロフィールのみが表示されることがあります。
- グループトークに公式アカウントが含まれている場合、表示されるプロフィールが異なることがあります。
- 連動アプリにプロフィール情報を提供した場合、メインプロフィールの情報が使用されます。
- ブラウザ版LINEでは利用不可。
- LYPプレミアムを解約後は、30日間の猶予期間後にサブプロフィールが削除されます。この期間中は新規作成や変更ができません。
マルチプロフィールの設定方法
- [ホーム] > [設定] を開く。
- [プロフィール] 内の [サブプロフィール] を選択。
- [メニュー] から 新しいプロフィールを作成。
- 設定したい友だちを選び、完了。
発生した問題を特定し、適切な対処を行うことで、マルチプロフィール機能をスムーズに活用しましょう。
LINE「マルチプロフィール」のプライバシーリスク|使用が他者に知られる可能性は?
LINEのマルチプロフィール機能は、異なる相手に適したプロフィールを表示できる便利な機能ですが、完全に非公開での利用はできません。設定によっては、他のユーザーにマルチプロフィールの使用が推測されることがあります。
マルチプロフィール利用時に考えられるリスク
1. プロフィールの切り替えが見える可能性
一部の機能(LINE VOOM LIVEや日程調整機能など)では、メインプロフィールのみが表示される仕様のため、特定の場面でマルチプロフィールの使用が推測されることがあります。
2. グループトークでの露見
グループトークでは、設定したプロフィールが他のメンバーに認識される可能性があります。
特にLINE公式アカウントが関与している場合、プロフィール名が切り替わることで、設定が周囲に知られるリスクが高まります。
3. 連動アプリとの情報共有
外部の連携アプリでプロフィール情報のアクセスを許可すると、メインプロフィールとマルチプロフィールの両方が提供される可能性があります。これにより、意図せず設定情報が他者に共有されるケースも考えられます。
4. 公開設定と通知による影響
- 投稿やコメントで選択したプロフィールが表示されるものの、外部へシェアされる際にはメインプロフィールが適用されることがあります。
- ノートや通知では、変更後のプロフィール名ではなく元の名前が表示されるケースもあるため、意図しない情報開示につながる可能性があります。
5. 他のプラットフォームでの影響
- LINEブラウザ版やLINE GAMEでは、意図しないプロフィールが表示されることがあるため、使用環境に応じた設定確認が必要です。
プライバシーを守るための注意点
- マルチプロフィールの表示範囲を慎重に設定する
- グループトークや連動アプリでの情報共有に注意
- 他のプラットフォームでどのプロフィールが使用されるのか事前に確認
これらを意識することで、LINEマルチプロフィール機能をより安全に活用できます。
まとめ:LYPプレミアム解約後のマルチプロフィールへの影響
LYPプレミアムを解約すると、マルチプロフィール機能の利用に制限が発生します。
解約後の30日間は一時的に設定が保持されますが、以下の制約があります。
制限事項
- 新しいマルチプロフィールの作成は不可
- 既存のマルチプロフィールは削除可能
- 新たなプロフィールの追加は不可
- メインプロフィールへの切り替えは可能
- プロフィール情報(画像、表示名、背景、ステータスメッセージ、デコレーションなど)の編集不可
30日経過後の影響
解約から30日が経過すると、設定していたマルチプロフィールはすべて自動削除され、友だちにはメインプロフィールのみが表示されるようになります。
再登録時の対応
もし解約後30日以内にプレミアム会員へ再加入すれば、以前のマルチプロフィールをそのまま継続利用できます。
この点を考慮し、解約のタイミングを調整することをおすすめします。
コメント